心地よくゆるゆると

私のお気に入りとインスタの軌跡

約26年もの時を経て見つかった奇跡の力作!?とは

昨日の投稿では、❝耳から入る情報を
映像としてイメージする❞ことに
興味をもったところまで
お届けいたしました。

 

どうやら、人によって感覚だったり、
覚え方というのは優位性があるようで
得意不得意で人によって効率のよい
記憶方法が異なるのだそうです。

 

こんばんは☆
諸田美恵(もろたみえ)です。

 

視覚優位と聴覚優位について

 

私の場合は耳から入る情報を
理解しやすかったので、聴覚優位型
だったのかと思います…。


しかし断定はできないですね。
いずれにしても…頭の中で映像として
イメージできると、客観的に文字に
起こしやすいのです。
結論は先送りします💦 

f:id:soleil_et_lune:20190709214640j:plain

 acworksさんによる写真ACからの写真

 

視覚優位型と聴覚優位型について
まず触れていきたいと思います。

 

◆視覚優位型◆

・ノートのあの辺りに書いたなぁ
・教科書のあの写真の近くにあった気がする


といった目で見て理解するのが得意な人は
記憶や認識のうえで視覚優位のタイプです。

 

◆聴覚優位型◆

・先生があのとき、〇〇の話をしていた
・誰々があの場所で〇〇を話していた

 

といった聞いた話や耳から入る情報を
思い返して、記憶をたどる人は
聴覚優位のタイプです。

 

このようにお子さまのタイプを見極めて
学習方法を導いてあげると、ストレスなく
宿題がすすみ、学習意欲がわくのでは
ないでしょうか。

 

参考記事

↓ ↓ ↓

chi-vi.com

 



時を経て発見された絵本

 

さて続きですが、私は高校時代
家庭科の授業の課題で
創作絵本を完成させました。

 

自分でいうのもなんですが
内容こそ、当時流行った少女漫画の
完コピですが…挿絵は時間を掛けて
パステルアートで優しい印象に
仕上げました📖

 

この絵本を作成したことなんて
すっかり忘れていましたが、
平成が終わる頃、断捨離したら
ひょんなことから見つかったのです。

(余談ですが、断捨離
 やましたひでこ氏の登録商標なんですよね。)
※個人ブログでは使用OKのようです。

 

まさか約26年もの時を経て、
処分していなかったことに驚きです👀

これから「書くこと」に重きを
置いていこうと決意した矢先に
方向性が間違っていないとの
兆しのように絵本が見つかるなんて!!

 

ほんの1ページのみ、お見せします📕

f:id:soleil_et_lune:20190709201059j:plain

  諸田美恵 作/絵 「おほしさまのふるよる」


’80年代後半に流行った、柊あおい先生の
星の瞳のシルエット
集英社りぼんマスコットコミックス
のストーリーを真似して、挿絵を描き、
文字はレタリング転写シートを使い、
気が遠くなるような作業でした。

 

登場人物の顔などは笑ってしまうので
とてもお見せできません( ;∀;)


参考にさせていただいたコミックは
こちらをご覧ください!
↓ ↓ ↓

 

絵本創作は20ページに表紙・背表紙
含む、全23ページに挿絵を描きました。
製作日数はおそらく1カ月程度

 

ですが不思議とワクワクしながら、
パステルは手指を汚しながら
削ってぼかしての繰り返しでした🖍

完成したときの満足感は
何物にも代えがたいような喜び
だったことを覚えています🌈

 

本当に貴重な経験でしたが、
何かを創り上げた達成感だったり
やり遂げた先にゴールが待っている
といったことを仕事にできたら
最高だと思います💎💎💎


今日も最後までご覧いただき
ありがとうございます。

 

HOME

 

プロフィール

 

お問い合わせはこちらから