心地よくゆるゆると

私のお気に入りとインスタの軌跡

老舗和菓子店からパン店へ~受け継がれた材料へのこだわり~【ハラダの歴史】

 

いよいよ食欲の秋の到来です。
美味しい旬の果物に秋限定のスイーツ等
体重が気になる季節ですね~💦

こんにちは🍂
諸田美恵(もろたみえ)です。

 

一ファンの私が、ラスクでおなじみの
ガトーフェスタハラダについての
話題をお届けするのは今回で3回目です!

 
🔶あとで読む🔶

このエントリーをはてなブックマークに追加

新作のティグレスハロウィン

 

まずは新作のティグレスから☝

f:id:soleil_et_lune:20190923183421j:plain

 

店頭では敬老の日の3連休前から
先行発売になり、さっそく購入。
(オンラインショップでは10/1~お届け)

ティグレス ハロウィン
10月下旬までの限定発売です🎃

 

詳細・WEB購入はこちらから☝

 

イメージ的には芳醇なバターたっぷり
フィナンシェ。旬のマロン・パンプキン
を練りこんでメープルソースをトッピング
した女子にはたまらない美味しさ✨

 

その他のティグレスシリーズ

 

通年商品のティグレスはこちら。
ティグレス チョコレートケーキ🍫

f:id:soleil_et_lune:20190923185102j:plain

 

f:id:soleil_et_lune:20190923202216j:plain

ティグレス ルージュ🍇🍓
4月頃~5月までの期間限定でした☝
クランベリー・レーズンを練りこみ
バターの風味とベリーの酸味のハーモニー✨

 

f:id:soleil_et_lune:20190923202738j:plain

ティグレス 小倉餡(名古屋松坂屋限定!)
小豆入りの生地に、濃厚な小倉餡とバニラが
練りこまれている和洋折衷の味わい。

 

まだまだある魅力的な限定商品

まずは冬といえば⛄…こちらの限定商品♪
チョコの厚みが類似商品を圧倒します😲
プレミアムの方が販売期間が短めです☝

f:id:soleil_et_lune:20190923195754j:plain

(出典:ガトーフェスタハラダ公式サイト

(上)グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート
  10月~5月下旬 冬季限定
(下)グーテ・デ・ロワ プレミアム
  11月~4月下旬 冬季限定

 

地域限定のチョコ掛けラスク
大阪のデパ地下に並んで購入したのが
こ・ち・ら🍵🍫

f:id:soleil_et_lune:20190923203347j:plain

グーテ・デ・ロワ マッチャ関西限定!
石臼で挽いた京都産宇治抹茶のみを使用。
ラスク生地にも抹茶を練りこんでいます。
10月~5月下旬 冬季限定

 

実際に私が食べた限定商品の
ラインナップの一部をご紹介しました。
万一…来シーズン販売終了となる
商品がございましたら、申し訳ありません💦

 

その他、新商品・地域限定商品も
続々と登場しています!
詳細は公式サイトをご覧ください☝
↓ ↓ ↓

www.gateaufesta-harada.com

 

※注意※

地域限定商品は、その地域を訪れて
店頭に並んで購入するしか「手段」が
ありません。…予めご了承ください!

 

2000年に「グーテ・デ・ロワ」誕生


群馬県民の私の認識では、
ハラダさんは元々、高崎市にある
個人経営のパン屋さんでした。 

f:id:soleil_et_lune:20190923211735p:plain
(出典:ガトーフェスタハラダ公式サイト

おなじみのラスク「グーテ・デ・ロワ」は
2000年に誕生、県内の百貨店・道の駅等に
ショップができ、徐々に商品の種類が
増えていきました。

 

当時は今のような「デパ地下一等地」
ではなく、わずかな坪数に2~3人の
店員でやっているイメージでした。


あれから約20年、大都市のデパ地下に
行列ができるショップに成長するとは
あの頃は…とても想像できませんでした😲

f:id:soleil_et_lune:20190923221908j:plain

群馬限定の通年商品
レーズンとクリームのラスク。
“女王様のおやつ”グーテ・デ・レーヌ

 

創業は明治34年~100年以上愛されるハラダ~

 

ガトーフェスタハラダの歴史は遡ること
100年以上、1901年(明治34年)だそうです。

創業者、原田丑太郎(うしたろう)氏が
東京の老舗和菓子店で修業し開業。

丑太郎氏は「材料にお金を惜しまない」と
常々話していたそうです。

現在三代目の取締役会長、原田俊一氏は
御菓子司原田」の長男として生まれ、
父であり、二代目の卓三氏が社長を務める
新町製菓製パン有限会社」に入社します。

(参照:「地元の誇り」愛される
     地元の菓子店から全国へ
     ガトーフェスタハラダの
     ラスクの美味しさの秘密とは)

 

ラスクの語源はラテン語など諸説あるも、
二度焼いたパン」という意味だそう。

食パンが売れ残ると固くなってしまい、
原田氏は捨てるしかない、もったいないと
悩んだ。

ラスクの原点昭和30年代に食パンから
作ったものだったそう。

(参照:「地元の誇り」愛される
     地元の菓子店から全国へ
     ガトーフェスタハラダの
     ラスクの美味しさの秘密とは)

 

バブル崩壊後、ビジネスモデルの転換に成功

 

社運をかけ、当時70歳の俊一氏は
長女の節子さんに背中を押され
ラスクで勝負に出る決断をします。


ついに2000年の元旦、
フランス国旗の、青と白と赤の🇫🇷
トリコロールカラーのパッケージで、
王様のおやつ」という意味の
グーテ・デ・ロワ」を新発売!

(参照:「地元の誇り」愛される
     地元の菓子店から全国へ
     ガトーフェスタハラダの
     ラスクの美味しさの秘密とは)

 

食品ロス問題ジャーナリストであり
栄養学博士の井出留美氏の取材記事を
参考に投稿記事を書かせていただきました。
 ↓ ↓ ↓

news.yahoo.co.jp

 

屋号を変え、株式会社となり、現在へ。
原材料にこだわり、美味しいことに
妥協しない」を貫き、大成長を遂げた
ガトーフェスタハラダ。

開業しても、一代で消える企業が
多い中…創業時の信念を大切に
顧客目線で真摯に製品作りを続ける
ハラダさんにこれからも
目が離せません。


以下、過去2回にわたり投稿した
ハラダ関連の記事のご紹介です。

ガトーフェスタハラダの
宮殿のような❝通称❞「ラスク御殿」・
本社工場についての投稿☝

焼きたてパンの試食・
ケーキの販売など楽しめます🍰🎂

www.soleiletlune.work

 

メインは他のテーマですが
道の駅「ららん藤岡」でのみ食べられる
ハラダのソフトクリーム🍦」について
触れています。

www.soleiletlune.work

 
#ガトーフェスタハラダ

 

最後までご覧いただきまして
ありがとうございます♡

 

【※この記事は4/20の投稿内容を
 大幅に加筆訂正したものです。】

 


HOME



投稿を気に入っていただいた方はぜひ
こちらから読者登録をお願いします❣❣

 ↓ ↓ ↓



🌈ランキングサイトに参加してます🌈

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ